MENU

【感想】人前で話す仕事をしてるため音声入力との相性は抜群でした

  • URLをコピーしました!

[質問と回答][no_toc]

【質問】
私はブログの更新にとても時間がかかるのが悩みです。入力方法はもちろんキーボードで行っていました。しかし、いつも

「動画で撮った方が早いのにな。」

と感じながらブログを更新していました。

しかし、動画で撮影してしまうとテキストとしてのデータが残らないため、SEOを考えるとやはりキーボードで入力するしかないのか。といつも諦めていました。

しかし、音声入力のブログを拝見して
iPhoneのSiriやAmiVoice、ドラゴンディクテーションを使ってみたところ、非常に認識率が高く驚きました。

これならブログも音声入力で書けそうだとワクワクしています。

セミナーや講座などで人前で話す仕事をしている関係で、
話して内容を伝える方が得意なのです。

何本かブログ記事を試しに書いてみましたが、1,500文字くらいの記事を疲れもなく書くことができました。

キーボードで打っていた時とは大違いです。
あらすじを箇条書きにせず、勢いで書いてしまったため、
内容はまだまだですが、とても大きな可能性を感じています。

音声入力という、大きな可能性を持った執筆方法との出会いを与えてくださいましてありがとうございます。

目次

【回答】人前で話すことに慣れているなら音声入力のほうが圧倒的に楽

すでに実績がある方からそう言っていただけると非常に嬉しいです。逆に、上手に途切れない話し方などをこちらが教えて欲しいです。

音声入力の進歩は本当に凄まじいです。

セミナーや講座等を職業にしておられる方なら、音声入力でブログを書くのも抵抗がないと思います。
考えながら話す習慣ができているからものすごく簡単に書けはず。

ぜひ、どんどん書いて収益化していってください。

まとめ

今回はセミナーの講師の方。

「人前でスピーチすることに慣れていられる方からの感想頂きました。
こういった感想いただくと
つくづく音声入力しててよかったと思います。

そして、特に人前での話に慣れている方は
音声入力使った方が圧倒的に楽です。

スピードと言う意味でもそうですが、とにかく楽です
精神的に全然違うと思います。
普段やっていることを、自宅でできるわけですからね。

このように、日常的に話すことを習慣化されている人は
この入力方法を使えばその効果は2倍にも3倍にもなると思います。

そして、自宅で1人で話す練習は人前のスピーチの練習にもなります。
まさに相乗効果です。

学校の先生なんかも
この入力方式に向いてるんじゃないかと思います。

なぜなら、会話の中で生徒さんと対話することに慣れているからです。
自宅に戻って、1人で入力するときでも

「普段の教室の風景を思い浮かべるだけ」

で文章化かけたりします。

このように、人前で話すことに慣れている人は
音声入力という最大の武器を生かすことができます。

頭の中にあるものを高速で文字化するのが得意な人と苦手な人

私なりに考えてみたんですが

音声で入力することが苦手な人。

それは、 「頭の中で文章を考えてしまっている」
のだと思います。

そして、人前でのスピーチに慣れている方はおそらく
「今から話すことを、映像化して持っている」
のではないかと思います。

音声入力は、とにかく考えてる時間がないわけです。

これを、頭の中の文字をそのまま話していく作業は非常に疲れますし、
瞬時に組み立てる事ができません。

しかし、断片を映像化していれば次に話す事は何なのか?
みたいなことをポンポン浮かんでくるはずです。

これは、苦手な人と得意な人の大きな差だと思っています。

苦手な人は文章で考えてしまっているので、
このやり方はキーボード入力は負担がかかりません。

(頭の中で文字化して、
それをキーボードで打ち出すだけ)

しかし、音声入力の場合は
「頭の中にある映像をそのまま話す」
このような話し方をしないと、入力スピードに考えるスピードが追いつかないのです。

実際に、人前で長時間しゃべれる人や、
アドリブ(即興力)で短時間でも良いのでペラペラ話せる人は
この映像化の技術が非常にうまいです。

私もまだまだできていません。

しかし、頭の中で考えてることを
文字ではなく映像化するコツは
習慣によってかなり身に付くと思います。

人前でスピーチをする人などは
これが無意識のうちに習慣になっています。

なので、なかなかまとまった文字数を声で入力できないという人は
「すべてのものを映像化する癖」をつけてみてください。

例えば、書籍を読んでいるときでも
「ただ文字を追っていくのではなく、キーワードごとに頭の中に映像を思い浮かべるようにします」

この辺が音声入力のコツだったりします。

「ストレスなく音声入力するには頭の中での映像化が最適」
ぜひ、頭の片隅にでも置いておいてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ほぼすべての文字入力作業を音声で行っています。
音声入力に切り替えたおかげさまで肩こりが激減。
仕事のスピードも倍以上でこなせるようになりました。

そんな音声入力の魅力を知ってもらうためにこのブログを書いてます。

ぜひ、あなたも音声入力を導入して肩こりや体の痛みがない快適なPCライフを!

目次