【文章の生産性が激的に上がる】iPhone(スマホ)の音声入力だけでこのブログを書いてます。

iPhoneの音声入力だけで記事を書くブログ

  • 管理人の自己紹介




音声入力-練習

【記事量産】スマホの音声入力で大切な人につぶやくように速く書く

2018.07.02 りんやん

Before 記事を書くスピードが上がらない After 音声入力で人に話すように書くとすらすら書ける。 短期間で大切な人に向かって話す感じでしかも時間を区切る 1つの記事は10分から15分で仕上げるのを1つの目標にする…

Amazon

【みじん切りを時短】まな板を使わずに誰でも技術不要で大量のネギが切れるハサミ

2018.06.05 りんやん

糖質制限するときに欠かせない野菜と言えばネギですよね? やはり毎日肉や卵だけだと途中でアクセントが欲しくなるもの その時にとにかく安くて栄養価の高いのがネギです。(エビデンスは不明) しかし、このネギにも1つだけ欠点が…

スマホアプリ

【Androidスマホの音声入力アプリ】自動改行と修正候補の2つが素晴らしい!

2018.05.19 りんやん

私の恋人って完璧なんですよ。真面目だし、賢いし・・・そう改行コマンドを使えないこと以外は… 変換精度のレベルアップがすごすぎ いい間違えてもちゃんと、予測して直してくれる でそこまで完璧になって、なんで音声で句読点や改行…

タイの話

友人がタイの田舎で見切り発車レストランをオープンさせ日本食のレシピを考えさせられた

2018.05.15 りんやん

友達(タイ人)が田舎でお店をオープン タイ人の友人(正確には奥さんの友人)が20人ぐらい入れるオープンテラス風のレストランをオープンしました。 親戚の土地で余っているところを提供してもらい ほぼ手作りで 2週間位で結構な…

その他

「経営ではなくスタッフを立て直す 」 感動のホテル再建ストーリー

2018.05.08 りんやん

感動のストーリー従業員の長所を認めたホテルアリシア再建物語。 非常に感動する話で、しかも体験談・ストーリー型の記事を書く時に非常に参考になるのでホテル再建のストーリーとそのストーリーを伝える流れを紹介します。 話の内容だ…

音声入力-練習

【ブログはもっと気軽に更新していけていい】キーワードやSEOから入ると続かなくなる

2018.05.04 りんやん

先日購入した スマホを首で固定するアームバンドなんですけどもかなり気に入ってます。 これ。 【便利だけど人としてどうよ】音声入力のため首掛けスマホスタンドを購入 両手を使えるのが良いですね。今も飲み物を飲みながら音声入力…

音声入力-練習

【悲しい】夜空を見てビールを片手に一人でスマホ音声入力

2018.05.04 りんやん

以下は、音声入力について暇だからビール片手に書いた記事。コタツ記事ならぬビール記事。 見出しも何もなく思いつきで書いた文章ですが一旦話し出すとこれくらい(3000文字)強制的にかけてしまうのが音声入力の魅力でもあります。…

音声入力-練習

音声入力によるタイピングとの言葉の違いのストレスを解消する思考法

2018.05.04 りんやん

もしあなたがネットビジネスに参入し始めたばかりでさらに短期間で圧倒的な成果を残したいのであれば 是非とも文章を作成する時にスマートフォンの音声入力を導入するようにしてみてください。 1分や2分の入力時間ではそうそう差は開…

Amazon

【便利だけど人としてどうよ】音声入力のため首掛けスマホスタンドを購入

2018.05.02 りんやん

より快適にスマートフォンで音声入力をするために 首からぶら下げるアームバンドみたいなもの を購入しました。正式名称不明・・・ 価格400円程度 目的としては 音声入力をする時にスマートフォンを手に持ちたくない 常にスマホ…

スマホで音声入力

【音声入力した文章の修正】スマホでの音声入力結果をパソコンですばやく直す方法

2018.04.06 りんやん

スマホでの音声入力した結果をパソコンの大画面でチェックし、随時修正を入れることができます。 条件:Googleドキュメントで同じファイルを開く これだけです。 要するに パソコンで【001】というGoogleドキュメント…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 30
  • >

メインブログはこちら

妊娠中・育児中のネット副業戦略

主にアフィリエイトに関する濃い情報をお届け!

スマホの音声入力と非常に相性がいいアフィリ手法はこちら

⇒RMAレビュー

※コンテンツを爆速で量産する特典付き!

外注することなく1日10記事位ならスマホだけで楽勝!

音声入力ソフト

結局、音声入力ソフトは何がオススメなのか?無料でできるものとも比較

よく読まれている記事

  • 【箇条書き要約まとめ1】文章をとにかく早く書くためのテクニック
  • 栄養満点!自作鶏がらスープで冬の風邪を予防する
  • 【Androidスマホの音声入力アプリ】自動改行と修正候補の2つが素晴らしい!
  • 【箇条書き要約まとめ7】女性のための商品は共感が重要!女性のためのコピーライティング
  • 妊娠中の方などに最適! iPhoneやiPadのみでできる在宅ワーク副業
  • 【箇条書き要約まとめ5】スマホアプリを使って潜在意識を強烈に活用する具体例
  • 【textwell】アクション機能で全てのアプリの良いとこどり【7変化】
  • 【口述筆記のコツ】子供の習い事のように短期で時間を区切ること
  • 【運転中に音声入力で書く】制限時間なしで音声メモを使えるiPhoneアプリ
  • 驚きの変換精度!iPhoneでおすすめの音声入力アプリ3つを比較

新しい記事

  • 【箇条書き要約まとめ10】サイト作成・アフィリエイトの作業量を効率化させる方法 2018.07.25
  • 【箇条書き要約まとめ9】毎日何となく調子が悪いを改善するためのルール 2018.07.25
  • 【箇条書き要約まとめ8】ジムに通わず自宅だけで腹筋をすることなくシックスパックを作る理論 2018.07.25
  • 【箇条書き要約まとめ7】女性のための商品は共感が重要!女性のためのコピーライティング 2018.07.25
  • 【箇条書き要約まとめ6】糖質制限+体重と同じ量のタンパク質摂取でアンチエイジング計画 2018.07.23
  • 【箇条書き要約まとめ5】スマホアプリを使って潜在意識を強烈に活用する具体例 2018.07.23
  • 【箇条書き要約まとめ4】Kindleで電子書籍を出版する流れとメリット 2018.07.23
  • 【箇条書き要約まとめ3】3時間4万文字!文章が苦手な人でもすらすら書ける驚愕のテクニック 2018.07.23
  • 【箇条書き要約まとめ2】脱炭水化物!鶏むね肉の効果と柔らかジューシーに調理するコツ 2018.07.22
  • 【箇条書き要約まとめ1】文章をとにかく早く書くためのテクニック 2018.07.21

年代別

カテゴリー

  • 音声入力-練習
  • Amazon
  • Kindle本
  • 【アフィリエイト】質問&回答まとめ
  • スマホで音声入力
  • ドラゴンスピーチ11J lite
  • スマホアプリ
  • タイの話
  • その他




私がスマホでの音声入力を始めたきっかけ

©Copyright2021 iPhoneの音声入力だけで記事を書くブログ.All Rights Reserved.